退職後にやるべき手続き3つ(すぐに転職しない場合)

※記事に広告を含む場合があります
退職について
退職について退職準備

会社辞めたいよ~~!

でも・・・いざ退職するってなったら
一体何をしたらいいのかな?

社畜くん、いよいよ退職するの?
今日は退職後に何をすればいいのか一緒に見ていこう!

初めての退職は、何をすればいいかわからないことだらけだよね。
転職先が決まってない場合、
最低限やるべき手続きをメチャクチャ簡単に3つ紹介します!

1.健康保険

健康保険ってつまり何ですか?

これだけ覚えておけば大丈夫!

会社員の人=健康保険
それ以外の人=国民健康保険

退職すると、健康保険証を会社に返却しなければなりません。

無保険状態になってしまうので、以下の3つのどれかを選択しなければいけません。

①健康保険を延長する(任意継続被保険者)

退職前の健康保険に引き続き2年間加入できます。 退職日から20日以内に、加入していた協会けんぽor健康保険組合へ申請します。

②家族の健康保険に入れてもらう

親が会社員として健康保険に入っている場合、扶養として健康保険に入れます。親が加入している協会けんぽor健康保険組合に申請が必要です。

③国民健康保険に切り替える

退職日から14日以内に、自分の住民票のある役所へ行って手続きをします。

僕はお父さんがサラリーマンだから②かな・・・。
扶養に入れるならそれが1番簡単ですよねっ。

会社に返却する前に健康保険証を写真に残しておこう!
諸々の手続きに番号が必要だったりするよ。

2.年金

なんだか給与から引かれてるみたいだけど、
自分が何の年金に該当するかわかりません!

これだけ覚えておけば大丈夫!

会社員の人=厚生年金
それ以外の人=国民年金

退職すると会社員ではなくなるため、国民年金への切り替えが必要です。

退職日から14日以内に、会社から返却された年金手帳と離職票を持って役所へ行って手続きしましょう。

3.雇用保険

失業保険が貰えるやつでしょ!?
ホントにお金が貰えるんですか?

雇用保険とは?

無職になったらもらえるお金
※前職で1年以上働いてること(雇用保険に加入してること)が条件

ハローワークに離職票を持参して手続きをします。

会社都合退職の場合→7日後

自己都合退職の場合→2~3ヶ月後

お金が支給されます。

退職したら即!ハローワークに行くこと!
1ヶ月変わると貰えるお金が
10万円以上変わることが有り得るよ!

まとめ

退職後にやるべき手続き

①健康保険
②年金
③雇用保険

ちなみに、転職先が決まってる場合は
役所に行かなくても大丈夫!

え?何でですか?

新しく入社する会社が全部やってくれる筈!
会社の指示に従ってね!

えー!ラクチン!

でも、実際は転職先が決まってから退職というケースばかりじゃないからね!
特に新卒、新社会人の人は社会の仕組みとして知識を持っておくといざという時に身を助けるよ!
制度の知識が無いばかりに、保険金を貰えなかった人は数知れず・・・。

保険の知識が無いと50万とか100万とか
収入が変わっちゃうケースもあるって聞きます・・・。
調べるのって大事ですね・・・。


当ブログは退職代行CLEARをおすすめしています!!!

コメント