仕事イヤイヤ期に突入しました~!
もう限界!働きたくないし会社行きたくないよ~~!!!
人間なら誰だってそういう気持ちになることはあるもの!
仕事のことを嫌いになっても、
自分のことを嫌いにならなければOK!
ブラック企業に勤めてた当時、僕は定期的に会社イヤイヤ期に入ってました。
・やりがいを感じられない
・給料が引くすぎる
・休みがない
・残業代もつかない
・上司との人間関係が悪い
・評価や人事制度に不満を持った
・単純に仕事が面倒くさいしだるい
とにかく仕事がイヤで仕方ありませんでした。
最終的には退職代行CLEARを利用して会社を去りました
嫌いなまま仕事を続けても状況は悪化する一方です。
過労や抑うつで心身の健康を損なってからでは、後悔してもしきれません。
転職後はストレスなく働けてますが、仕事イヤイヤ期がまた来ないとも言い切れません。
いつか来るかもしれない仕事イヤイヤ期に備えて、
学んだこと・実践していることについてお話したいと
思います。
1.仕事イヤイヤ期は誰にでも来る
「どんな優秀な人でも仕事イヤイヤ期に入ることはある」
ネットで見つけた言葉なんですが、僕自身、この言葉に救われました。
仕事イヤイヤ期は、自分のような上司に怒られてばかりのタイプにしか発生しないと思い込んでいたからです。
大事なのは、イヤイヤ期に入ってからの回復が早いか/遅いかの違いです。
回復が早い人は、周りが気づかないうちに立ち直って前向きに仕事ができるからダメージも少ないんだよ。
一方、回復が遅い人は
1週間~1ヶ月くらいの長期間ストレスを感じ続けて、
ひどくなるとうつ状態にまでなってしまうんだ。
回復が遅い人はいかにも大変そう!
回復が早い人と遅い人の違いって何?
2.回復が遅い人の特徴
回復が遅い人は、とにかく自分の頭だけで考えようとしがちです。
・自分はなんのために生きてるんだろう
・自分はこのままでいいのだろうか?
・お金がない。この先どうしよう…
考えてるというより、ずっと悩んでる状態です。
紙にでも書き出せばスッキリするのですが、それも面倒なのでなかなか行動に移せません。
心配事や悩み事をグルグル考えてばかり・・・。
まさに僕は回復の遅い人かも!
大丈夫!
考え方を変えれば、回復を早めることができるんだ!
3.回復が早い人の特徴
回復が早い人は、シンプルに生活習慣を大事にする傾向が強いです。
無理に仕事を好きになろうとせずに、自分自身の生活を優先します。
歯を磨く
トイレ掃除をする
朝散歩する
自炊してみる
たくさん寝る
近所の人にあいさつする
親戚や旧友に電話してみる
自分自身の心身の健康を何よりも優先しましょう。
そのために、
プライベートを大切にする
丁寧な暮らしを実践する
暮らしの中のひとつひとつのプロセスを疎かにしない
ということが有効です。
えっ?こんなことでいいの?
当たり前のことを当たり前にやるのが1番大事!
きちんとできたら自分で自分を褒めてあげよう!
まとめ
会社イヤイヤ期は誰にでも来る
回復が遅い人:悩んでてただ我慢するだけ
回復が早い人:生活習慣を大事にする
もしも朝起きて、どうしても仕事に行きたくなかったら?
しっかり休んで、普段通りの規則正しい生活を送ろう。
そしてイヤイヤ期を早期回復できるように努めよう。
たまには休んでもいいのかもね!
イヤイヤ期は、自分の心からのSOSなのかも!
どうしてもイヤイヤ期から抜け出せない時は↓↓↓
当ブログは退職代行CLEARをおすすめしています!!!
コメント